
先日
我が家の予算審議本会議で
ノートPC新規導入案が否決されて、
延長使用が決定したLenovo G580君。
もう少し使ってやらなきゃ…ってことで
前々から音が気になっていたファンの掃除をすることに。
まずは、ミニドライバーを用意。


本体を裏返して、バッテリーを外す。

Lenovoの裏面を開くにはこの2本のネジを外すだけ。

小さいネジなので落とさないように注意しながら…2本を外す。

裏蓋を外すと…

わぁぁ ファンにびっしりこびりついたホコリ Σ( ̄ロ ̄|||)
これじゃ冷却効果も落ちるよなぁ。
変な音もこのホコリのせいだろうか?

歯ブラシでせっせとホコリ掃除。
これがけっこう時間かかるのだ。
画面には写ってないけど、ホコリは掃除機で吸い込みながら…Σ(・ω・ノ)ノ

ゴシゴシ磨くこと数分。
なんとかホコリも落ちて、ファンもきれいに。

異音もなくなったかな?

これでもうしばらくは…だましだまし、使えそうだなぁ。


コメント
コメント一覧 (4)
デスクトップパソコンですが。
音がするので掃除機で外から吸ったらよくなった!?
やはり開けてしないと不十分ですよね。
年に何度かファン掃除をしています。
やっぱりきれいにすると音も静かで気持ちがいいですね^^
デスクトップも
ときどき掃除されたほうがいいかも知れませんね。
ファンにホコリが溜まると
冷却効果も落ちてパソコンが熱を持っちゃいますものね。